top of page

各クラスでの学び

1歳児 ふたばぐみ
スクリーンショット 2023-06-24 145154.jpg
スクリーンショット 2023-06-24 144611.jpg
スクリーンショット 2023-06-24 144925.jpg

 R5年度より新たに開設されたふたばぐみ。
 クラス名を考える時に、これから成長していろんな花(素敵な姿)に育ってほしいという思いでふたばぐみと命名しました。ふたばぐみのお友達は幼稚園ではなにもかもが初めて。
 優しくて温かい先生達に見守られながら、朝のおやつ、伸び伸びとした遊び、昼食、お昼寝、お昼のおやつ、トイレと生活のルーティンを毎日崩さず、子ども達が安心して園生活を送れるようにしています。
​ またおもちゃ屋さんから助言を頂き、発達段階に合わせたおもちゃ選びをしており、子ども達の発達の欲求を満す環境設定をしているのもこだわりです。(先生達の工夫たっぷりの手作りおもちゃもあります。)可愛い可愛いふたばぐみの子ども達は皆に温かく見守られながら毎日を過ごしています。

2歳児 たんぽぽぐみ
P1010838.jpg
tanpopo_S__335904---コピー.jpg
tanpopo_IMG_3245.jpg

 初めてのお友達、先生、幼稚園。
 入園したばかりの子ども達は「ママに会いたい」「ママがいい…」そんな思いからのスタートです。  2歳児は大人の温かな見守り・関わりの中で安心して健康に生活することが何より大切です。お部屋の中では「バスが出発しますよー!」と先生がバスごっこの遊びを投げかけると、「乗りたーい」「ケーキやさんに行きたい!」と笑顔で集まります。先生やお友達と一緒に遊びの世界に入り込み、楽しんでいます。小さな集団の中で一緒に遊ぶことが楽しいという思いを少しずつ共有し、先生が大好き、クラスのお友達のことが大好き、そして幼稚園が大好きと子ども達が思えるような環境の中で学びの基礎を育んでいます。

年少児 ももぐみ
05_言葉によるDSC03610.jpg
momo_IMG_6398.jpg
momo_IMG_5652.jpg

 2歳児よりも友達との関わり、遊びの内容が深まります。「幼稚園楽しいな、行きたいな」「○○ちゃん、おはよう!」「今日一緒に遊ぼう!」と更にたくさん関わりを持つようになります。
 さらに「洗濯やさんごっこ」「おばけやしきごっこ」「美容院ごっこ」など年下の学年よりも大きな集団の中、自分達で遊びを高め合うことができます。 時にはぶつかりあって、ケンカをすることも… これがこの学年での大きな学びでもあります。
 また、次第に身の回りの事も自分でしようとし、できた時には先生やお友達に認めてもらい、次の自信につなげていきます。自立への第一歩となる年少組では、家庭では体験できない集団生活の中で様々なことを学んでいきます。

年中児 さくらぐみ
cb_0348_02.jpg
sakura_さくらぐみ_200415_0002.jpg
sakura_さくらぐみ_200415_0005.jpg

 自分がお友達・物事との関係を理解でき始める年中組。五感を通して様々なことに興味、関心を持つ姿が見られ「見て!この木、顔みたいに見えるよ!」という保育者の一言をきっかけに「葉っぱに穴が空いてお魚みたいに見えるよ」「聞いて、鳥さんの声が聞こえるよ」「春に来た時とは違うにおいがするね」と、たくさんのことに気づき、感動体験によって豊かな感性を育みます。

 子ども達の心が動く瞬間を何気ない保育者の一言や援助によって様々なことを主体的に学ぶことを大切に取り組んでいます。

年長児 すみれぐみ
⑳すみれ最初写真.jpg
③アスレバル練習.jpg
④発表会.jpg

 行事や活動を通して、お友達と協力する楽しさや喜び、達成感を味わい、就学前の1年間に大きく成長します。一人ひとりが自己発揮できるように、毎日の保育で話し合いの場を設け、取り組んでいます。

 「自分にとって宝物って何?」と子ども達に問いかけると、「家族」「命」「友達」「思い出」「自分の周りの人全部!」など、考え、発想し、お友達の話を聞き、生き生きと自分の意見を発信する力を学んでいきます。

IMG-(28).jpg

ちよの幼稚園の学び

意見を出し合う環境

 ちよの幼稚園では自分の気持ちを出し合う時間を大事にしています。簡単なテーマから入り、力を合わせるには?友達とは?家族とは?いのちとは何か?幸せとは?等園活動につなぎながら、学びを深めていきます。命があるとどんなことができる? 


 答えがあるわけではないですが、いろんな話を聞いて気づきあいます。意見はどんなものも受け入れ、話を自由に出せる雰囲気を大事にしていきます。

 自分の考えを出して考え、考えたことを行動等で表せるようになるように配慮しています。

IMG_4340.jpg
IMG_6412.jpg
IMG_7019.jpg
調べ学習

 園活動を子ども主体で考え、思いを引き出すべく様々な取り組みをしていますがその中の一つとして「調べ学習」があります。

 自分たちで歌の歌詞の意味や乗り物遊びでの乗り物、空の星座や宇宙について、田んぼのお米の育て方、運動会で早く走ったり玉入れでたくさん入れる方法、世界を調べ自分たちの国のすばらしさを知り合う等いろんな事を家庭で調べて絵や文字で表現します。

 

 調べるだけでなく、家族が笑顔になるために出来ることを探したりいろんな形で家庭と一緒になって心や広い視野を育てていきます。

IMG_7110.jpg

調べ学習 「カレー作り」

IMG_5035.jpg

調べ学習 「歌唱指導『夏は来ぬ』」

IMG_5427.jpg

調べ学習 「和太鼓・花火のイメージ」

IMG_3901.jpg

調べ学習 「話し合い あたたかな心」

各種教室

ちよの幼稚園では子ども達に豊かな体験をさせるために各教室を保育内に取り入れています。

絵画教室

IMG_8716.jpg
IMG_0961.jpg
IMG_8602.jpg
⑤絵画.jpg

 金沢学院大学特任教授 丹羽俊夫先生による絵画教室です。実物を見て、触れて、イメージを膨らませ、絵画への興味を待たせてから、描き始めます。描く事に自信を得られるように1人1人良い所を褒め、子どもの意欲を伸ばしてくださる先生。年長になると約2時間、大きな画用紙に隅々まで描く事ができるようになります。
 絵画の他に絵手紙、陶芸(年2回)も行っています。

体育教室

IMG_7151.jpg
IMG_5192.jpg

 カワイ体育教室の講師の先生が週1回、指導に入られます。

 ゲームやサーキット等遊びの中で楽しみながら運動能力を高めていきます。ルールを守る事、仲間と一緒に力を合わせてやり遂げる事を学んでいきます。先生持ち前のユニークさで、いつも笑顔がいっぱいです。

英語教室

IMG_7016.jpg
⑥英語.jpg

 「How are you?」「I’m fine 」「Where do you live?」「I live in hakusan」など、あいさつや歌、ゲーム等を講師の先生の生きた英語に触れて楽しみます。子ども達はダスティン先生、ジョン先生に会える事ことを楽しみにしています。

水泳教室

00003466.jpg

 エイムスイミングスクールに行き、泳力に合わせてグル-プに分かれて指導員がつき、楽しみながら水泳指導を行っています。
 水が苦手な子も周りの姿を見て頑張り、それを褒めあい、回数を重ねる度に楽しくなり笑顔が広がっていきます。

⑦水泳教室.jpg
bottom of page